求人詳細

DETAIL

ブリッジエンジニア/東京

  • 給与高め
  • 土日休み
  • 駅チカ
  • 研修充実
職種
ブリッジエンジニア
雇用形態
正社員
給与
給与・待遇

■年収
4,800,000 円 - 7,100,000円

■月給
321,438円〜
《内訳》
・基本給:248,000円〜
・時間外手当(20時間/月):43,438円〜
 ※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給します
 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給

■社会保険完備:雇用・労災・健康・厚生年金

試用期間
あり
試用期間詳細
試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
勤務地
東京都渋谷区
PRメッセージ
仕事の醍醐味
【ポジションの魅力】
・自分のプロダクトを持てる。作ったものを成長させることができる。
・チームビルディングやプロジェクトマネジメントを学びながら、自らも実践できる。
・日本とベトナムの双方のエンジニアから頼りにされながら仕事ができる。
・オフショア先は子会社であるため関係性が非常に良好で友好的。
・自分のノウハウをベトナム子会社に伝えて理解してもらえる。
・自分だけではなくベトナム子会社も成長していて一緒に伸びていける。
活躍できる経験
【歓迎】
・課題解決や改善活動の経験
・品質管理業務経験
・海外出張経験
仕事内容 【仕事内容】
1.ベトナム子会社に対する開発業務管理
・日本の設計者が作成した仕様書/設計書の内容を理解し、円滑に理解できるように伝える。
・委託した開発案件の進捗管理。
・ソースコード/単体テスト項目書のレビュー、受入試験実施、品質確認。

2.ベトナム子会社に対するサポート
・質問/相談された事項の内容を理解し、分かりやすく理解できるように回答する。
・判断しきれないケースでは、内容を整理して日本のエンジニアに相談して解決を図る。
・ベトナム子会社の生産性/品質/開発稼働率/技術力向上のための改善活動。
・ベトナム子会社とコミュニケーションを積極的に取り、現地への長期出張。
 (年1,2回程度で1回の滞在期間は約2ヵ月)を実施する。

3.その他、人材育成や業務改善
・将来的にはブリッジエンジニアの育成、指導を行っていく。
・加えて、オフショア開発を改善するための提言を社内に対して行っていく。

【こんな方にぴったりです】
・受け身な開発体質から脱して、主体的に自社サービス開発できる環境に身を置きたい人
・ユーザーからのご意見やご要望から、プロダクトの課題に気づき、改善にまい進できる人
・周囲のエンジニアとともにプロジェクトチーム内の問題を解決、改善を図っていきたい人

【SIer、SESからの転職者多数!】

【採用背景】
楽楽シリーズの利用者数と社会貢献度がどんどんと高まっています。今後もお客様のご期待に応えるべく、一緒に製品やサービスを拡張していくエンジニアを募集しています。
ラクスの得意とするラクスベトナム(子会社)における開発でその戦力を補いたいと考えています。今回のポジションはラクス(日本)とラクスベトナム(ベトナム)の架け橋となる重要な役割となるブリッジエンジニアの募集となります。

【開発環境】
▼開発
利用言語:Java、JavaScript
ミドルウェア:Apache、Tomcat
フレームワーク・ライブラリ:SAStruts、jQuery
データベース:PostgreSQL
開発環境: ノートPC・ワイドディスプレイ2台支給(Windows or Mac選択可能)
IDE:eclipse、 IntelliJ
コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー
手法:アジャイル、ウォーターフォール

▼管理
バージョン管理システム:GitLab
チケット管理システム:Redmine、Trello
CI、テスト:Jenkins、gradle、Selenium/Selenide
その他ツール:Flyway、 Docker

▼組織構成
・部長(40代、男性)
・楽楽精算開発2課:課長(40代、男性)-メンバー7名
 チーム構成:リードエンジニア2名、メンバー5名

※既存社員においてもベトナム人のブリッジエンジニアが複数名おり、
 部としては同じ組織の中で一緒にお仕事いただく環境になります。
勤務時間 雇用形態
正社員

勤務時間
9:00~18:00(所定労働時間8時間) 休憩時間:60分
時短勤務
不可
交通手段 ■アクセス
 JR中央・総武線「代々木」駅徒歩2分
 JR山手線「新宿」駅徒歩11分
 東京メトロ副都心線「北参道」駅徒歩7分
休日 年間休日
120日

休日・休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇11日~20日
夏季休暇(5日)
年末年始休暇(5日)
有給休暇(11日~20日/入社時※入社月に応じて変動+毎年4月)
慶弔休暇
出産・育児・介護休暇
子の看護休暇(1人につき5日間)
応募資格 【必須要件】
※下記、全ての条件を満たす方
・JavaおよびLinuxによるWebアプリケーション開発経験3年以上
・jsp/jsf/JavaScriptなどを使用したWebの画面の開発経験
・RDBを用いた開発または運用経験(SQL)
・設計書作成(ドキュメンテーション)スキルおよび設計のレビューアー経験
・オフショア開発経験(1年以上)
・日本語とベトナム語の両方のビジネスレベルの語学力 ※N2相当以上
最終学歴
不問
外国籍の可否

応募可能年齢
25歳 〜 35歳
日本語レベル
ビジネスレベル
就業経験社数
不問
英語レベル
不問
性別
どちらでも
中国語レベル
不問
未経験の可否
不可
普通自動車免許
不要
手当 ■交通費支給:上限10万円/月
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回 (6月、12月)
給与・待遇等は目安です。スキル・経験・面接結果等に応じて決定されます
待遇・福利厚生 福利厚生
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
社員持株会制度
慶弔見舞金制度
育児・介護休暇制度
オフィスにお洒落なカフェスペースを設置
ラクスマイル制度(選択式就労)例:8時~17時、8.5時~17.5時、9.5時~18.5時、10時~19時
ベビーシッター補助制度
バックアップ休暇制度

特記事項
◆年齢:35歳くらいまで
◆性別:不問
◆その他:ベトナム人かつダナン以南の方であることが必須(ホーチミンなど)

【選考における新型コロナウィルスの影響について】
■緊急事態宣言中のオンライン面接について
メンバークラス・管理職の採用は共に全選考オンライン可能の予定です。

緊急事態宣言解除後の、管理職の選考に関しては、
最終選考前までweb可能、最終面接は対面の予定です。
詳細は選考タイムラインへ差し上げる予定ですので、ご確認をお願いいたします。

特記事項
◆年齢:35歳くらいまで
◆性別:不問
◆その他:ベトナム人かつダナン以南の方であることが必須(ホーチミンなど)

【選考における新型コロナウィルスの影響について】
■緊急事態宣言中のオンライン面接について
メンバークラス・管理職の採用は共に全選考オンライン可能の予定です。

緊急事態宣言解除後の、管理職の選考に関しては、
最終選考前までweb可能、最終面接は対面の予定です。
詳細は選考タイムラインへ差し上げる予定ですので、ご確認をお願いいたします。

この求人は以下の条件に合致しています

※リンクをクリックすると以下の条件の求人情報一覧ページへ移動します。

勤務地
職種
雇用形態
こだわり