求人詳細

DETAIL

【配送ドライバー】充実の福利厚生★未経験からしっかりサポート/江東営業所

職種
運輸・配送・倉庫関連
雇用形態
アルバイト・パート
給与
日給:1万円
※自身で運転ができるようになった後は
+運行手当、安全運転手当(17日の業務に対し、2万7000円程度加算)

月収例:17万円以上(日給1万円×月17日勤務で算出)

勤務地
東京都江東区
PRメッセージ
【働きやすさ】
交通費支給、社会保険など完備。制服・靴貸与もあり、福利厚生はしっかり整っています。さらには、旅行や食事、買い物など社員の皆さんの余暇の活動をサポートする福利厚生サービス等もあり、安心の環境で働くことができます。
仕事内容 【具体的には……】
大型車(ほぼAT車だが、一部MT車あり)に乗務し、郵便局間のパレット輸送業務をお願いします。中・長距離便の他、都内近郊等、運行する便は多岐にわたります(郵便だけでなく、一般貨物の運送もあります)。未経験の方でも丁寧に指導、サポートを行っていきますので、安心してご応募していただきますようお願いします。
※稼働状況に応じて、中型車(4トン車)で上記の業務をしていただく日もございます(その場合でも給与の変更はありません)。

・パレットでの荷物の積み込み
・配送 など

ロールパレット(カゴ台車)での運送なので、肉体的負荷が少なく女性やシニアでも安心!

【1日の流れ例】
9:30 出勤

10:00 郵便局を出発

12:00 昼休憩

18:30 退勤
※江東営業所は24時間稼働のため、日勤・夜勤ともあります。なお、研修中は日勤となります。

【入社後は……】
採用時研修があり、その後、先輩ドライバーの同乗研修を行っています。期間は3週間ほど。先輩ドライバーの指導を受けながら仕事を覚えていただきます。
ドライバーとして勤務していただく皆様には、しっかりとしたバックアップ体制で勤務していただきます。高い意識と責任感を持って挑んでいただきたいお仕事です。安全・確実・迅速が私たちの目標。ドライバーの安全を第一に、各種研修や最先端の安全機能を装備したトラックを導入しています。

【社員登用までの流れ】
・社員登用までの流れ:パート→ (試験)→月給制契約社員→(試験)→正社員
・試験の受験方法:パート→月給制契約社員 挙手制、月給制契約社員→正社員 所属長の推薦
・試験の受験資格: パートから月給制契約社員→普通運転免許以上必須、 月給制契約社員から正社員→大型運転免許必須
・試験内容:
①パートから月給制契約社員 → 面接と、平常パート業務で使用している車両での運転実技及び筆記試験(SPI・作文) 
② 月給制契約社員から正社員 → 面接と、大型もしくは中型トラック運転実技(①の時点で大型もしくは中型トラックでの実技試験を受けられた場合は実技なし)
・時期:早い人で各半年(パートから月給制契約社員、月給制契約社員から正社員)平均一年前後が多い
・合格率:各7〜8割(パートから月給制契約社員、月給制契約社員から正社員)
※難しいことではなく、真面目に勤務されている方であれば合格できるラインです。
※パートでの勤務継続を希望の場合は、パートでの契約を継続いたします。

・福利厚生:
月給制契約社員に雇用されると大型免許取得の補助を受けることが可能です。
※ 資格取得に合わせて手当が支給されるのではなく、福利厚生として大型免許取得補助制度があるものとなります。当該補助制度の利用は、免許取得後5年弊社に在籍いただくことをお約束頂いた方が対象となります。
※パートとして勤務中はWワーク可能です。(月給制契約社員および正社員としての勤務中はWワーク不可)
勤務時間 24時間の間でシフト制
所定労働時間:8時間、休憩1時間
4週単位の変形労働時間制(週の平均労働時間40時間以下)

※勤務時間、出勤日数についてはご相談下さい
※残業時間:あり
休日 日勤及び深夜日勤によるシフト制
月間労働日数17日まで
有給休暇(所定労働日数に応じて法定通り付与)

※年間休日161日は、月間労働日数17日の場合
応募資格 大型車に乗務できる方
・大型1種/2種免許をお持ちの方
待遇・福利厚生 社会保険完備
雇用保険加入
制服貸与
定期健康診断(法定基準による)
個人ロッカーあり
正社員登用制度あり
通勤手当(当社規程による)
超過勤務手当
深夜手当
運行手当
安全運転手当

・大型運行経験者優遇!

・大型運行経験者優遇!

この求人は以下の条件に合致しています

※リンクをクリックすると以下の条件の求人情報一覧ページへ移動します。

勤務地
職種
雇用形態
こだわり